top of page

2022/8/6練習日誌

  • fukuokabsj
  • 2022年8月8日
  • 読了時間: 1分

月日は百代の過客にして、行かふ年も又旅人也。

~松尾芭蕉(奥の細道)より~


Sax.1

Tb.2(1名見学)


今日は、見学の方が2回目の参加にいらっしゃいました!

YEEEEEEEEEEEEEAH☆


おのおので個人練習をした後に、少しだけ演奏会の曲を合わせてみたり、楽器を交換して試吹きし合ったりしました。

いつもとは違う雰囲気の中の練習で少し新鮮でしたね!


個人的ニュースとしましては、先日携帯を壊してしまい、たった2週間で2回も携帯を壊して交換するという珍事を経験致しまして、自分が呪われてると本気で思い込み、この次の日ずっとふて寝していました。以上です。


もっとたくさん参加して

いっぱい曲をあわせたい……!

参加者まだまだ募集してます!


Byまこと

 
 
 

最新記事

すべて表示
2025/4/12 練習日誌

◆練習メンバー Coud.1 Fl.2 ob.2 Fg.1 cl.2 tp.2 ◆練習内容 今日はとあるメンバーSさんの最後の練習日でしたね。何年居たのってくらい馴染んでたのでちょっと淋しいね~ その内また福岡に戻ってくるはず!...

 
 
 
2025/3/30

国立競技場落成式記念日 信長の野望の日 サラサーティーの日 Fl.Ob.Fg 5 Cl 2 Sax 4 Tp 1 Hr 2 Tb 3(見学者1) Bass 1 かなり遅くなりましたm(_ _)m さてさて今回の練習は!!!!!!! マーチなど、3曲を重点的に練習しました!...

 
 
 
2025/04/05(土) 練習日誌

春立つとききつるからにかすか山消えあへぬ雪の花とみゆらむ 凡河内 躬恒(おおしこうちのみつね) みなさんこんにちは。この和歌は冬から春を迎えるにあたって詠まれたもので後撰集から引用しました。どうしてこの和歌を引用したのかは後で述べたいと思います。 ◆参加メンバー 13名 ...

 
 
 

Comments


© 2016 Fukuoka BSJ Symphonic Winds

bottom of page