top of page

2024/12/15 練習日記

  • fukuokabsj
  • 2024年12月25日
  • 読了時間: 1分

◆今日の誕生花

12月15日の誕生花はジンチョウゲです。 ジンチョウゲには「栄光」「不死」「破滅」「永遠」の花言葉があります。爽やかなフローラル系の香りが好きな方はおすすめの香り。 別名では“千里香”(ちりこう???)と呼ばれるほど香りが遠方まで届くのも特徴のひとつです


◆参加メンバー(9名)

Cond.1

Fl.1

Ob.1

Cl.1

Sax.5


こんにちは10日前にじゃんけんで負けて少々記憶が曖昧ですが日記を書きます。


今回の練習は全員木管でした。指揮者が到着するまでは各自で個人練習したりパート練習したりしました。指揮者が到着して次回の演奏会でやる「アニソン」と「BSJにぴったりの曲」の2曲を合奏。木管8人だけでしたが(ほぼSax)、高音から低音までいたのでそれなりの合奏になりました(10日以上前なのでうろ覚えw)残り1時間と言うところで指揮者が別の楽団の練習に行く為早退。そこからはまた個人練習やパート練。サックスパートは倉庫にこもってアンサンブルの練習をしました。そんな感じで久しぶりに人数の少ない練習日でした。次週22日は年内最後の練習&忘年会(実際はもう過ぎてますがね)


以上サックスパートのキチでした


 
 
 

最新記事

すべて表示
2025/4/12 練習日誌

◆練習メンバー Coud.1 Fl.2 ob.2 Fg.1 cl.2 tp.2 ◆練習内容 今日はとあるメンバーSさんの最後の練習日でしたね。何年居たのってくらい馴染んでたのでちょっと淋しいね~ その内また福岡に戻ってくるはず!...

 
 
 
2025/3/30

国立競技場落成式記念日 信長の野望の日 サラサーティーの日 Fl.Ob.Fg 5 Cl 2 Sax 4 Tp 1 Hr 2 Tb 3(見学者1) Bass 1 かなり遅くなりましたm(_ _)m さてさて今回の練習は!!!!!!! マーチなど、3曲を重点的に練習しました!...

 
 
 
2025/04/05(土) 練習日誌

春立つとききつるからにかすか山消えあへぬ雪の花とみゆらむ 凡河内 躬恒(おおしこうちのみつね) みなさんこんにちは。この和歌は冬から春を迎えるにあたって詠まれたもので後撰集から引用しました。どうしてこの和歌を引用したのかは後で述べたいと思います。 ◆参加メンバー 13名 ...

 
 
 

Comentarios


© 2016 Fukuoka BSJ Symphonic Winds

bottom of page