top of page

2025/3/30

  • fukuokabsj
  • 4月8日
  • 読了時間: 1分

国立競技場落成式記念日

信長の野望の日

サラサーティーの日


Fl.Ob.Fg 5

Cl 2

Sax 4

Tp 1

Hr 2

Tb 3(見学者1)

Bass 1


かなり遅くなりましたm(_ _)m

さてさて今回の練習は!!!!!!!

マーチなど、3曲を重点的に練習しました!

マーチに関して裏打ちテンポで練習を行いました!これを行うことにより、自分がどれだけインテンポからズレてるなど分かりやすい練習でした😄

私にとっては昔にやっていた練習を改めてやると、あちゃー(;・∀・)

忘れてるー(TдT)と反省ばかりの練習でした

めちゃめちゃ充実した練習になりました!音のバランス(全体的)に自分がどの位置にいるのか?周りの音をきちんと聴けているのか?など、音量や音色など気をつけなければいけないことがたくさんあるのが吹奏楽だと改めて感じました!高い音を安定した音程で出すには(音程が上がったり下がったりしなくなるには)下の音が安定していなければ上の音も安定しない!下の音のロングトーンをしっかりとやっていきましょう!!


それでは本番まで!楽しくやりまっしょい!!

びーえすーじぇいー!!ファイトー!!オー!!!


Tuba いるか でした!





 
 
 

最新記事

すべて表示
2025/4/12 練習日誌

◆練習メンバー Coud.1 Fl.2 ob.2 Fg.1 cl.2 tp.2 ◆練習内容 今日はとあるメンバーSさんの最後の練習日でしたね。何年居たのってくらい馴染んでたのでちょっと淋しいね~ その内また福岡に戻ってくるはず!...

 
 
 
2025/04/05(土) 練習日誌

春立つとききつるからにかすか山消えあへぬ雪の花とみゆらむ 凡河内 躬恒(おおしこうちのみつね) みなさんこんにちは。この和歌は冬から春を迎えるにあたって詠まれたもので後撰集から引用しました。どうしてこの和歌を引用したのかは後で述べたいと思います。 ◆参加メンバー 13名 ...

 
 
 
2025/03/22(土) 練習日誌

◆今日は何の日? ・放送記念日 1925年3月22日、NHKが日本初のラジオ仮放送を開始したことを記念して制定。かの有名な「聞こえますか。こちらは東京放送局。アー。アー。聞こえますか」と、よくテレビで聞くやつです。 ・さくらねこの日...

 
 
 

Comments


© 2016 Fukuoka BSJ Symphonic Winds

bottom of page