top of page

2025/08/11 練習日誌

▶ 参加者

Oboe☆1

Bassoon☆1

Clarinet☆4

Saxophone☆1

Trumpet☆3

Trombone☆1

WINGよりお客様☆1


こんにちは。

某お姉様の魔法(呪術だったかしら?)で、見事にジャンケンに負けました。

クラリネットのNICAチリです❤️


今日は、九州上空に次々と発生した線状降水帯の影響で「特別警報」級の大雨が九州各地に降りました。


道路の冠水や住宅の浸水、土砂崩れなどの災害が発生して、電車やバスの運休、飛行機の欠航、高速道路の通行止、商業施設の休業などなど「最大級の警戒」と「命を守る行動」が呼びかけられる中、不謹慎にもNICAチリはあらゆる通行止めをくぐり抜け、宮崎から7時間かけて“風船に乗って🎈“練習に来ましたw


こんな大変な日でも参加してしまった団員たちは、少人数ですが定期演奏会の曲を熱量高めにアツく練習しましたよ。


頻繁に練習に来れないNICAチリのために、練習曲のリクエストまで聞いてくださいまして…

本当にありがとうございます。


いつも個人練習はしっかりやっているはずなのですが、やっぱり一緒に演奏すると…


◯難しいところは、やっぱりまだまだできない。

◯簡単だからできるだろうと思っていた曲の細かいところができない。

◯休み休み個人練をしているので、1曲通すとビックリするくらい疲弊する。(歳もあるw)


…とまぁ、バレる バレる バレまくるw


挙げ句に自分にソロがある事を今日の練習ではじめて知った!!


…不届者っす。。


楽譜はちゃーんと見ないといけませんねぇ…




定期演奏会まで2ヶ月を切ってしまいました…


素敵な演奏会になるように精進いたしましょう。


団員のみなさん!楽譜をもう一度よく見ましょう!くれぐれも!(笑)



10月5日は、ぜひご来場を!



不謹慎で不届者のNICAでしたw またね♫

 
 
 

最新記事

すべて表示
2025/10/13 練習日誌

本日の日誌当番はチャンかず@Claでございます。 10月も中旬というのに・・・昼間はまだまだ夏の暑さ いっそのことお腹の脂肪も溶けてほしいと思うこの頃(爆) ◆今日は何の日?  引っ越しの日 サツマイモの日 国際防災の日 ◆本日の参加者 ※当日の楽器基準  Conductor 1  Oboe 2  Fagott 1  Flute 3   Clarinet 3  Alto sax

 
 
 
2025/9/21 集中練習(二日目)

<練習参加者>  練習室にいっっっぱい(全員を把握できてませんでしたごめんなさい) <練習内容>  AM.SAGA練   基礎合奏(ハーモニーの練習)   一部曲の細かい練習   一部曲通し    PM.FUKUOKA練   一部曲の練習   三部曲の練習...

 
 
 

コメント


© 2016-2025 FUKUOKA BSJ SYMPHONIC WINDS.

bottom of page