top of page

2019/11/24練習日誌

■11月24日(日)

進化の日(エヴォリューションデイ…ダーウィンが種の起源を出版した日)、鰹節の日、オペラの日(日本で初めてオペラが上演された日。グノー作曲のファウストだそう)

🌷お誕生日

バーネット夫人(小公子セディ、秘密の花園の人)、大塚明夫(イケヴォの人)、山本太郎(メロリンキューの人)

🌷参加者

指揮:1

Cl:1

A.Sax:1

T.Sax:1

B.Sax:1

Tb:1

Hr:1

Tp:1

🌷練習内容など

ジャンケンに結構負けているHALです。

今回は比較的少なかったのですが、それぞれ頼ることなくがんばって練習できたと思います。

のぼちが、指揮者ゆうきくんがくるまで、基礎練とプチコンの全体合奏する曲を途中まで見てくれました。

ありがとうございます。

基礎練は、最近やっている3パートに分かれてだんだん重なってくる和音の練習について、今回はCdurでやりました。

自分が根音なのか3度上の音か?5度上の音かを考えながら吹かないと綺麗な和音にはならないので、自分の耳が鍛えられていい練習でした。


そのあと、ゆうきくんがきてからは、プチコンの全体合奏をしました。

メドレーなので、テンポが変わるし今回のメンバーでは何となくいい感じになりましたが、きっと全員で合わせると、なかなかテンポがついていけなかったり、走ってしまったりしがちです。

最後の最後までがんばりましょう☆ミ



ところで、次回の練習が福岡市南区の某所でありますがなかなかこの日の会場の確保が難しく、非常手段で会場を確保しました。

とれたことで、な、な、なんと!

プチコンの日の練習がBSJ出来てからの500回目の練習日になるそうです!

ワタクシ以外の幹部が優秀なもので毎回きちんとカウントをしてくれていたのでした。

栄えある500回目!

mixiのキリ番を思い出しておもはず目頭が熱くなります。

どうぞ、団員の皆さん、今度の第499回目の練習に参加して、そのあと第500回目の練習で皆んなでキリ番を踏んで、そのままプチコンサートに踊りでましょう!

プチコンのことで結構担当の方が色々見えないところで動いてくださってます。

ありがたいことです。

当日は、是非団員皆んなで協力して盛り上げていきましょう!

文責HAL

 
 
 

最新記事

すべて表示
2025/08/31練習日誌

2025/8/31練習日誌 ◆今日は何の日?◆ 🥕野菜の日🥦〜野菜の栄養価や美味しさを見つめ直しましょう👀 ◇練習参加者◇ Cond 1 Fl 3 Ob 3(兼任1) Bn 2(トラ1) Cl 3 Sax 6 Tp 4(トラ1) Hr 1 Tb 1 Eu 1(兼任1)...

 
 
 
2025/08/17 練習日誌

▶︎参加者 Fl&Pic⭐︎4 Cl⭐︎2 Ob⭐︎2 Sax⭐︎5 Hr⭐︎2 Tp⭐︎5 Tb⭐︎3 Tuba⭐︎2 Cond⭐︎1 ♪Tubaに新規入団いただきました🫶  ご無沙汰しております。フルートのすみのふです。久しぶりの練習日誌です〜。...

 
 
 
2025/08/11 練習日誌

▶ 参加者 Oboe☆1 Bassoon☆1 Clarinet☆4 Saxophone☆1 Trumpet☆3 Trombone☆1 WINGよりお客様☆1 こんにちは。 某お姉様の魔法(呪術だったかしら?)で、見事にジャンケンに負けました。...

 
 
 

コメント


© 2016-2025 FUKUOKA BSJ SYMPHONIC WINDS.

bottom of page