top of page

2021/3/20練習日誌

fukuokabsj

■2021年3月20日(土) 春分の日 ■お誕生日 竹中直人(1956年)さる年 佐藤健(1989年)へび年 ■参加者(6名)

指揮者 Fl:1 A.Sax:1 B.Sax:1

Fg:1 Tp:1 ■練習内容 卒業式ウィーク真っ只中の今日は、まさかの雨模様…。そんな中、本日の練習会場である某市民センターでは、車がひしめき合っていました。とある中学校の吹奏楽部による定期演奏会が行われていたようです。皆が活動自粛に悩まされた一年でしたが、こうやってまたいろんなイベントが再スタートしていくんだな…としみじみするとともに、団員同士で「もう花見ならできるかもね!」「シャーベットみたいなお酒がすごく美味しくてさ…」と明るい話題にも花が咲いたところでした。


そして我々BSJも、来たる6月の定期演奏会に向けて練習を続けています。今日は、オープニング曲、某課題曲、某ミュージカル曲の合奏でした。

①強弱の波を意識しながら(特に、何小節も休んだ後に入るときは)どう音楽が流れているかを共通理解した上で演奏しましょう!②たまには曲を止めずに合奏するのも大事。個人練習ではあまり意識しない「曲中のテンポ変化」の練習ができたね!

…などのアドバイスや気付きがありました。大人の音楽作りを目指して頑張っていきましょう〜!



そして本日より県外にお住まいだったトランペットのばぐみさんが、晴れて福岡県人になったとのことで、これからの練習にも参加しやすくなったそうです!またどうぞよろしくお願いします(^-^)

早速トランペットの音色が指揮者の耳に届き、合奏の合間には「ばぐみさんのあそこ…めっちゃ良かったですよ…!」と、ピンポイントにお褒めの言葉が。みんな仲良く「ばぐみさんのあそこ」に思いを馳せてしまうのでした。小学生か!


本日も楽しく練習ができました。ありがとうございました。


Fl. ごろう



閲覧数:52回0件のコメント

最新記事

すべて表示

2025/1/18 練習日誌

◆今日は何の日? ・都バスの日 ◆お誕生日 ・おすぎとピーコ ・ビートたけし ・森山良子 ・片桐はいり ◆参加メンバー (13名) Fl. 2 Ob. 2 Cl. 2 A.Sax. 2 T.Sax. 1 B.Sax. 1 Tp. 1 Tb. 1 Tuba 1...

2025/1/13 練習日記

◆今日は何の日? ・成人の日(in 2025):ハッピーマンデー制度により1月第2月曜日がその年の成人の日になるため、今年2025年は1月13日に。1999年までは1月15日で固定だったようです。 また、2022年4月1日から民法改正により成年年齢が20歳→18歳になりまし...

2025/1/4 練習日誌

皆さま明けましておめでとう御座います㊗️🎍✨ 久々に日記担当してますばぐみザマス✨🌹 本年も我々福岡BSJ吹奏楽団をどうぞよろしくお願いします‼️🙇 さて、1月4日(土)にBSJ2025始動致しました (ワーワー❗️👏☺️)...

Commenti


© 2016 Fukuoka BSJ Symphonic Winds

bottom of page