top of page

2021/10/2練習日誌

fukuokabsj

■2021/10/2(日)

豆腐の日、望遠鏡の日

◇お誕生日

浜崎あゆみ、やばぜばび

■参加者

指揮:1

Fl:1

Cl:1

A.Sax:2

T.Sax:1

B.Sax:1

Hr:1

Tb:1

日誌を上げるのが遅くなりすみませんでした。

10月の一週目はまだ、半袖で楽器を背負って歩くとものすごい汗をかくほどの暑さでした。10月に入っても日中30度超える気温というのにはまいりました。

このまま行くとクリスマスの頃はパンイチで過ごすことになりますなとお笑いのネタになりそうな勢いの暑さでした。1週間後くらいから急激に寒さがやってくるなんて思いもしませんでした。北海道のテナーサックスの知人のところは朝はもう氷点下だそうで、やはり季節は冬へと変わってきているのでした。

「秋」はどこに行ったのでしょうかね(^_^;)

 さて、この日、コロナ明けの久々の練習にもかかわらず9人も集まり、指揮者が楽譜を持ってきてくれたこともあり楽しい時間となりました。

 かなり久しぶりに吹いた団員もいましたが、

 「世界に一つだけの花」「ドラえもん((̵̵́ ̆͒͟˚̩̭ ̆͒)̵̵̀)星野源の」「星影のエール」を楽しく吹くことができました。

 色んな楽器とのハーモニーを聴きながら、吹きながら、皆んなで集まって吹くことの楽しさを再認識しました。

 来れなかった団員にも楽しさを伝えたいと思って、その時の録音をあげました。しかし、当たり前ですが、その場の空気感のようなものまでは伝えられず、音がどうだとか、あ今、間違えたとか、そういうことを超えて、この気心の知れたメンバーで吹く心地よさを練習の場に来て味わってほしいという気持ちでいっぱいになりました。

 早く、もっとたくさんのメンバーで合奏できる日が来るといいなと思いながら、練習後に控えめに乾杯をしたのでした🍻

 また練習でお会いしましょう。

 見学の方もこの機会に楽器を持って遊びに来てくださいね。


文責 HAL



閲覧数:30回0件のコメント

最新記事

すべて表示

2025/1/18 練習日誌

◆今日は何の日? ・都バスの日 ◆お誕生日 ・おすぎとピーコ ・ビートたけし ・森山良子 ・片桐はいり ◆参加メンバー (13名) Fl. 2 Ob. 2 Cl. 2 A.Sax. 2 T.Sax. 1 B.Sax. 1 Tp. 1 Tb. 1 Tuba 1...

2025/1/13 練習日記

◆今日は何の日? ・成人の日(in 2025):ハッピーマンデー制度により1月第2月曜日がその年の成人の日になるため、今年2025年は1月13日に。1999年までは1月15日で固定だったようです。 また、2022年4月1日から民法改正により成年年齢が20歳→18歳になりまし...

2025/1/4 練習日誌

皆さま明けましておめでとう御座います㊗️🎍✨ 久々に日記担当してますばぐみザマス✨🌹 本年も我々福岡BSJ吹奏楽団をどうぞよろしくお願いします‼️🙇 さて、1月4日(土)にBSJ2025始動致しました (ワーワー❗️👏☺️)...

© 2016 Fukuoka BSJ Symphonic Winds

bottom of page