top of page

練習日誌20190901

★練習日 2019/9/1

防災の日

キウイの日

レビュー記念日(宝塚歌劇団がレビュー「モン・パリ」を初演)


誕生日

新渡戸稲造

石井ふく子

小澤征爾


★出席

Fl:1

Cl:4

Fg:1

Sax:2

Hr:1

Tp:1

Eugh:1

Tuba:1


拝啓


皆様、ごきげんよう。

お久しぶりの方はどうも、Clのたけるでございます。

更新が遅くなってごめんなさいね。


私事ではございますが、8月中頃に「レ・ミゼラブル」を観てきましたの。

毎年この時期には東宝のミュージカルが福岡に来るので、それを観ると「私の夏も終わりかぁ」なんて思うのでございます。

(まあ全然夏は終わらなくて、その後もイベントが多くて充実した夏でございましたわ。)


なかなか機会は無いと思いますが、ぜひミュージカル、オヌヌメしますわ(ハート)

やっぱり生がい”い”!!ナマは最高だと思いますことよ!!

プロのテクをこれでもかと堪能できますし、沢山の人たちが舞台でイきているのをじっくり観る事ができるって、すごく興奮しますの。

ぜひあの熱量を体感して欲しいですわ。

演奏会と同じで、あの舞台を作り上げるために何ヶ月も稽古を積み重ねてきたものが全て凝縮されて濃いものをドパッと浴びるあの感覚は、生でしか感じられないのです。


やっぱり生がい”い”!!(2回目)


さあ、練習日記ですから練習のことを書かなくては!


今回は低音が充実・・・というかTubaが1本入るだけでもすごい低音の厚がww

最近はフレキシブルアンサンブル(特に「この楽器はこのパート!」と決まっていなくて自由にパート編成ができる)曲をやっているのですが、最低音の第5や第4パートの人数が多いってことが貴重で面白かったですw


ちなみにクラリネットは出来るパートが多くて、最低音のパート以外はほぼ出来るんじゃないかと思うぐらいのフレキシブル楽器です☆キラッ


練習後の飲み会ではゲームの話が出ましたね~。

ファミコンのあれこれや、このゲームはどうじゃああじゃと楽しくお話しました~♪


BSJの団員って意外な分野に精通してたりするので、「面白し」ですわ。(覚えてない方は古語辞典をググってねキラッ)


この画面を見て入団を迷っているそこのあなた!!

もしかしたらあなたと趣味が合う殿方がいらっしゃるかも・・・しれませんわね。

ご興味のある方、ぜひ見学にいらして下さいね~。

もう暦の上では秋、芸術の秋とも言いますし新しいセカイに飛び込んでみるのも・・・、アリ・・・かもですわ。

(「・・・」←これ使いすぎですわw)


当団ホームページの「Twitter」には情報が随時UPされますのでぜひご覧くださいませ!


(当団ホームページ「Twitter」ページへのリンク)


見学希望の方はTwitterや知り合いの団員にまでご連絡くださいね~。


追伸

秋冬は演奏会シーズンですから、ぜひお住まい近隣の演奏会・イベント情報もチェックしてみてくださいね!

皆様の人生に、幸多からんことを!


かしこ


文責 Cl:たける

 
 
 

最新記事

すべて表示
2025/08/31練習日誌

2025/8/31練習日誌 ◆今日は何の日?◆ 🥕野菜の日🥦〜野菜の栄養価や美味しさを見つめ直しましょう👀 ◇練習参加者◇ Cond 1 Fl 3 Ob 3(兼任1) Bn 2(トラ1) Cl 3 Sax 6 Tp 4(トラ1) Hr 1 Tb 1 Eu 1(兼任1)...

 
 
 
2025/08/17 練習日誌

▶︎参加者 Fl&Pic⭐︎4 Cl⭐︎2 Ob⭐︎2 Sax⭐︎5 Hr⭐︎2 Tp⭐︎5 Tb⭐︎3 Tuba⭐︎2 Cond⭐︎1 ♪Tubaに新規入団いただきました🫶  ご無沙汰しております。フルートのすみのふです。久しぶりの練習日誌です〜。...

 
 
 
2025/08/11 練習日誌

▶ 参加者 Oboe☆1 Bassoon☆1 Clarinet☆4 Saxophone☆1 Trumpet☆3 Trombone☆1 WINGよりお客様☆1 こんにちは。 某お姉様の魔法(呪術だったかしら?)で、見事にジャンケンに負けました。...

 
 
 

コメント


© 2016-2025 FUKUOKA BSJ SYMPHONIC WINDS.

bottom of page