<日付>2019年4月28日(日)
<参加者>
・フルート…1名
・オーボエ…2名
・クラリネット…10名(見学者1名、賛助1名)
・サックス…3名
・ホルン…1名
・ユーフォ…1名
・トランペット…3名
・トロンボーン1名
・チューバ…2名(見学者1名)
・パーカッション…2名(賛助1名)
<活動内容>
・定期演奏会の曲
・アンサンブルチームお披露目
お疲れさまです!
クラリネットのクラスケです😊
今回初めて練習日誌を書くので
内容大丈夫かな?ってなってますが
暖かい目で見てください✋笑
今回は定期演奏会の曲を中心に練習をしました😊
テンポの早い曲が多くまだ各旋律の流れや縦が合ってないのが印象的だったので
遅いテンポからきっちり練習していきたいなぁと思いました💦
その中でも旋律はどこを目指して演奏を盛り上げたいのかそれを明確にするのも大事なのかなぁと思った所でした😊
あと周りをよく聞いて音程や誰が一緒にリズムやフレーズを吹いてるのか把握していきたいなぁと感じました😊
そのあとはアンサンブルのお披露目でしたが…
すみません💦もっと練習します(>_<)
残すところあと20日近くとなりました!
できるところを最後まで諦めずに頑張っていきましょうね!!
あ、今日が最後の平成の練習だったんですね!
また令和になってもみんな仲良く楽しみながら練習していきたいですね😆!
・文…クラスケ
Comments