練習日誌20190505
- 福岡BSJ吹奏楽団
- 2019年5月11日
- 読了時間: 1分
◆活動日
2019年5月5日(日)こどもの日
◆参加者
Fl.picc:3(うち賛助:1)
ob:2
Cl.:8(うち Bass.Cl.(賛助):1)
Sax類:2
Hrn.:2
Trp.:3
Tb:2(うち賛助:1)
Eup:1
Tub:2
Per.:3(うち賛助:2)
cond:2
※記載もれがありましたら、大変申し訳ございません。
◆練習内容
・定期演奏会の曲
昨日に続いてクラリネットパートのレミです。約20人でジャンケンをして、2日続けて負ける確率、さらに私が二日続けて練習に参加する確率を掛け合わせると(「!」を使って計算・・・こういうところが理屈っぽいと言われる由縁)天文学的ですぞ!
今年のどんたくは珍しく晴天でしたね。10連休だった方もそうでない方もこの日は賛助の方のご協力もあり、全パート揃った練習でした。しかもチューバが2人!
本番が近づきました。それぞれの曲で注意すべきところはわかっていると思います。他のパートをきいて、バランスを取りましょう。月並みですが、「決めるポイント」を揃えたり、強弱をきれいに付ける事に注意しましょう。私は参考書を「はじめに」から読むタイプですが、各章 太字で書いたポイントを見直す事も大切です。お隣の方に「ここテストに出るよ」と教えてあげましょう。
そしてまた月並みですが、(楽器を含め)体調管理をして皆そろって本番を迎えましょうね!
レミ
コメント