◆活動日2019年5月12日(日)
ナイチンゲールの誕生日らしいよ。
でも参加者↓はほとんどアルチンよ!(たぶんw)
◆参加者
Fl:1
ob:1
Cl.:5
Sax:5
Hrn.:3(うち賛助:1)
Tp:3
Tb:2(うち賛助:1)
Per:3(うち賛助:2)
CB:1
(でよかったかしら?)
今日は定演までの最後の通常練習。そのあとの練習は前日と本番直前だけです!
キャー!
申し遅れました、私ばぐみです。
久々の日誌ですが定演直前のこの日に当番になっちゃったのに何か運命を感じました。
この度も前回に続いて実行委員をさせて頂いております。
なかなか話が進まなかったり、産みの苦しみを味わったりもしましたが
他の実行委員や団員、賛助さん、宣伝などにご協力いただいた多くの方々に
助けて頂きここまで来れました。
この場を借りてお礼を言いたいと思います。
本当にありがとうございます。
あとは泣いても笑っても喘いでもリハと本番のみです。
このタイミングで気を付けたいのが「体調」と「焦り」です。
団員も当然ながら日々社会人として労働しているわけで、多忙な毎日を送ってます。
色々すり減らしながら頑張っている団員含むスタッフ皆様には、ホントに頭が
上がりませんが、打ち合わせたことや練習の成果を存分に発揮するためにも
体調にはくれぐれも気をつけて頂きたいです。
あと「焦り」。
せっかく練習しているのに、うまく老け・・吹けなかったり思うようにいかなくて
「やばいやばい・・」と気持ちだけが先走って色んなモノがドクドクしますよね・・
ワタシの経験則で言うと、そんな時は上手く吹けないとこで、何としてもキメたいの音を
ロングトーンするのが一番です。ロングトーンって音を伸ばすだけの管楽器の基礎中の基礎練習なんですが、これが意外と即効性あります。しかも息をたっぷり使えば呼吸も整って
気持ちもある程度落ち着きます。
団員で「やばみー!キャー!」って焦ってる方いましたら、だまされたと思ってやってみて
くださいね。
そんなこんなで、いよいよ本番です。
これをご覧の方で来週18日(土)、団員が頑張ってきたことを見届けて頂ける方、
是非ご来場くださいませ!場所や時間等は恐れ入りますがこのHPもしくはツイッター、
お近くの団員などにお問い合わせくださいます様、お願い致します!
それでは会場でお待ちしております!!
Tp ばぐみ
Comentários