top of page

2023/7/8練習日誌

  • fukuokabsj
  • 2023年7月14日
  • 読了時間: 1分

◆参加者

Fl 2

Cl 1

Sax 5

Tp 2

Tub 1 :計11名

◆練習内容

今日は元々Saxのメンバーだけ出席になってたけど大雨のなか以外と集まりました。

サクッとチューニングを行い、音出しにいつものコラールを…

その後1部の曲を練習しました。

一番練習日誌しているだろうSはいつメンという事もあり良くなって来てるような…

ただ音の強弱が無いためノペ~っと聞こえるとの指摘あり!

mf~p~ffなど気を付けて演奏する事により全く違って来ますね。

この日はClも居たのでメロディーの途切れが少なかったかな?

FはTubとTpが居たので冒頭のファンファーレ!ここビシっと決まるとカッコイですね!

この曲も細かなとこ難しいですがしっかり合わせて行かないと…

最後のPicのトリルは鬼です!この苦労はやってる本人しか分からないんですが、頑張りましょうね^^;

Lはテンポがバラバラなので細切れにしての練習でした。

この曲みんな集まるとどうなるんだろうかといつも心配になります。

難しいですがそれぞれしっかり練習して集まった時に上手くいく様にそれぞれが努力して行きましょう。

演奏会まで本当にあと何回かの練習になって来てますが、どうやったらみんなのモチベーションが上がるのか…

そろそろちゃんと合奏が出来るように日程も調整して行かないとですね!

             KUMA 

 
 
 

最新記事

すべて表示
2025/4/12 練習日誌

◆練習メンバー Coud.1 Fl.2 ob.2 Fg.1 cl.2 tp.2 ◆練習内容 今日はとあるメンバーSさんの最後の練習日でしたね。何年居たのってくらい馴染んでたのでちょっと淋しいね~ その内また福岡に戻ってくるはず!...

 
 
 
2025/3/30

国立競技場落成式記念日 信長の野望の日 サラサーティーの日 Fl.Ob.Fg 5 Cl 2 Sax 4 Tp 1 Hr 2 Tb 3(見学者1) Bass 1 かなり遅くなりましたm(_ _)m さてさて今回の練習は!!!!!!! マーチなど、3曲を重点的に練習しました!...

 
 
 
2025/04/05(土) 練習日誌

春立つとききつるからにかすか山消えあへぬ雪の花とみゆらむ 凡河内 躬恒(おおしこうちのみつね) みなさんこんにちは。この和歌は冬から春を迎えるにあたって詠まれたもので後撰集から引用しました。どうしてこの和歌を引用したのかは後で述べたいと思います。 ◆参加メンバー 13名 ...

 
 
 

Comments


© 2016 Fukuoka BSJ Symphonic Winds

bottom of page