top of page

2023/9/23 (土) 練習日誌

  • fukuokabsj
  • 2023年9月23日
  • 読了時間: 1分

◆参加者

FLUTE-1

CLARINET-3

SAXOPHONE-5

TRUMPET-2

TROMBONE-1

EUPHONIUM-1

はじめてジャンケンに負けました。

日誌をはじめて書きます。

宮崎から参加していますNICAです。


入団してすぐ

某ウイルスのせいで

練習に行けなくなりました。


昨年から月1回のペースで

福岡に練習に行くようになって

回数を重ねるごとに

ようやく人見知りもしなくなりましたw


団員になってはじめての演奏会がもうすぐです!

ドキドキします♫

本日の練習も演奏会の曲を3曲。


どの曲も

メロディがとても美しいので

ついつい気持ちが入って

ゆったり吹いてしまったり


テンポ良いところは

ついついノリノリで

早くなってしまいます


今日は何回も強弱のことを言われました。。。

意識して返して演奏すれば、

みんな言われた通りにできました

もう一度じっくり楽譜を見直してみましょう

今日指導してくださったお姉様が

練習の合間にポツリと言った


「みんな上手くなったなぁ…」


お姉様があまりにしみじみとおっしゃるものですから

わたくしも微笑まずにはおれませんでした❤️


あと1ヶ月とちょっと

もっと素敵に自信を持って演奏できるように

がんばりましょう⭐︎


NICA


 
 
 

最新記事

すべて表示
2025/4/12 練習日誌

◆練習メンバー Coud.1 Fl.2 ob.2 Fg.1 cl.2 tp.2 ◆練習内容 今日はとあるメンバーSさんの最後の練習日でしたね。何年居たのってくらい馴染んでたのでちょっと淋しいね~ その内また福岡に戻ってくるはず!...

 
 
 
2025/3/30

国立競技場落成式記念日 信長の野望の日 サラサーティーの日 Fl.Ob.Fg 5 Cl 2 Sax 4 Tp 1 Hr 2 Tb 3(見学者1) Bass 1 かなり遅くなりましたm(_ _)m さてさて今回の練習は!!!!!!! マーチなど、3曲を重点的に練習しました!...

 
 
 
2025/04/05(土) 練習日誌

春立つとききつるからにかすか山消えあへぬ雪の花とみゆらむ 凡河内 躬恒(おおしこうちのみつね) みなさんこんにちは。この和歌は冬から春を迎えるにあたって詠まれたもので後撰集から引用しました。どうしてこの和歌を引用したのかは後で述べたいと思います。 ◆参加メンバー 13名 ...

 
 
 

Comments


© 2016 Fukuoka BSJ Symphonic Winds

bottom of page