□2023年11月25日(土)
ハイビジョンの日
OLの日
□参加者(12名)
Fl:2+1(見学)
Ob:1
Cl:1+1(見学)
A.Sax:1
T.Sax:1
B.Sax:1
Hr:2
Tb:1
□練習内容など
今回は見学の方が2名こられて、円形になりセクションリーダーがみてくれての合奏練習でした。
この時期は、次の本番に演奏する曲探しをすべく、色々な曲を吹いてみる時期で、今回は団員が過去の課題曲の楽譜を持ってきてくれたので何曲かをメトロノームに合わせて吹いてみました。
その日の編成により合奏してみると曲になったり、ならなかったりしますが、上記の編成ではマーチなどはそれなりに曲になりました。
メトロノームに合わせて吹くためテンポは一定となりますが、そのほかの楽譜に書いていることをできるだけ忠実に吹かないといけません。
でも、音を間違わずに吹くことで手いっぱいなのが現実。もっと練習しなければという気持ちになりました。
まぁ、そう思いながらも合わせるのはたのしい!
過去の課題曲の「がんばれマーチ」とか「懐古趣味」みたいなタイトルの曲は、特に皆んなで合わせると楽しかったです。
録音もしたりして、本番のように緊張しながら吹くのもいい経験になりました。
終わってからはいつものように(?)
今回は大橋のほうの居酒屋でお疲れ様会をしました。練習には来れなかった団員も数名駆けつけて、制限時間なしの飲み放題で日付の変わる閉店近くまでとても楽しいひと時を過ごせました。
定期演奏会が終わり、例年ならこの時期は少し活動が停滞する感じがあったのですが、最近は、きちんと音楽も頑張って楽しんで、その後も美味しく楽しむということができているように思います。
とてもうれしいことです。
また、新しい仲間が増えていくのもありがたく感じます。また次回の練習もがんばりたいと思います。
(今回は真面目な日誌)
文責HAL