top of page

2024/4/14 練習日誌

◆今日は何の日 ふっふぅぅ~♪(懐)


 パートナーデー

  私の地元で1998年に制定。

  2月14日がバレンタインデー、3月14日がホワイトデーであることから、その一箇月後を「パートナーデー」とした。


◆参加者

 Fl.1

 Ob.2

 Cl.1

 Sax.3

 Tp.2

 Tub.1


前日にはとあるお店の周年イベントがあり、演奏してまいりました。


お客さんの数+演者の数&楽器の数でお店の中が大変なことになってましたね。

もうね熱気ムンムン


  イエ───(σ≧∀≦)σ───ィ♪


◆練習内容

昔聴いたことのある歌ではありますが、当時はラジオで耳にするくらいだったので、結構うろ覚え


吹いてる途中で、「あぁこの曲かぁ」って感じです。


知っている曲は記憶と気分で吹いてしまいそうなので、だからこそ楽譜の細かい指定を気にしないといけないと思いました。


曲としては流れるものの、刻み部分で縦をキッチリ合わせないとメロディが埋もれてしまいがち。音符一つひとつの記号を確認しなきゃいけませんね。


なんだかんだとメロディラインの楽器が揃っていたため、幽霊が通ったような無音の時間はなく、最後は気持ちの良い合奏となりました。(よね?)


新年度が始まって新しい環境にも慣れてきた頃かと思いますが、季節の変わり目は体調を崩しがちになります。体調管理には十分に気をつけてお過ごしくださいませ。


Tp加治木

 
 
 

最新記事

すべて表示
2025/10/13 練習日誌

本日の日誌当番はチャンかず@Claでございます。 10月も中旬というのに・・・昼間はまだまだ夏の暑さ いっそのことお腹の脂肪も溶けてほしいと思うこの頃(爆) ◆今日は何の日?  引っ越しの日 サツマイモの日 国際防災の日 ◆本日の参加者 ※当日の楽器基準  Conductor 1  Oboe 2  Fagott 1  Flute 3   Clarinet 3  Alto sax

 
 
 
2025/9/21 集中練習(二日目)

<練習参加者>  練習室にいっっっぱい(全員を把握できてませんでしたごめんなさい) <練習内容>  AM.SAGA練   基礎合奏(ハーモニーの練習)   一部曲の細かい練習   一部曲通し    PM.FUKUOKA練   一部曲の練習   三部曲の練習...

 
 
 

コメント


© 2016-2025 FUKUOKA BSJ SYMPHONIC WINDS.

bottom of page