かにの日🦀、そして阿部寛さんの誕生日ですね
参加者
Fl 2
Ob2 ?
Cl 2
Sax 3 ?
Fg 1
Tp 1
Trb 1(入団ありがとう〜✨)
Tub 1
指揮1
今日は、
・いつもサックスなのにオーボエを極め始めてもはや両刀使いの方
・いつもホルンなのにテナーサックスとエレキベース弾いてるマルチな方
・ソプラノサックスを持参してオーボエの方に勧めるフルートの私
…と、なんかよく分からない人もたくさんいましたが
比較的木管の人数が多く集まったので基礎合奏ではスケールや半音階の練習にもチャレンジ!
それぞれ、何が苦手なのか炙り出されるような時間になりました!笑
基本はin B♭で練習しましたが、「今度はin Cで吹いてみる〜?」と指示が出されそうになったときのみんなの慌てようが印象的でした。笑
曲の練習は、先週に引き続き、某課題曲と某アイドルのコレクション。
個人的には、回を重ねるごとに他の楽器の動きや曲のフレーズ感を掴めるようになってきました。
指遣いを覚えるのも大事ですが、指揮者とのやり取りの中で「ここはどう吹こうか?」と深く考えていく意識が高まってきているようにも思います!
「このアイドルの若かりし頃はどんな歌い方だっかな?」と、練習を通して原曲を調べ、改めてその音色や歌の良さに思いを馳せる…
そうやって少しずつ、音楽の引き出しが増えていくのだなぁとも思いました。これが編曲されたものに触れる良さでもありますね♪
あと、突如現れたエレキベースも最高でした❤️
ポップスのサウンドが急に熱く、そして艶っぽくなるのを体感できました!たまらん!
トロンボーンに新たな入団者の方も加わり、ますます活気付いてきましたね。次回のイベントに向けて、もっと盛り上げていきましょ〜!
By Fl ごろう